久保神社
大阪市天王寺区勝山2−5-14 mapfan

鳥居

交通

四天王寺の東側



祭神
天照大御神 合祀 稻荷大神、熊野大神

摂社
白玉神社「宇賀御魂神」

拝殿と本殿

由緒

 天王寺七宮の一。旧久保村の産土神。
 明治末期に生野村大字国分字東の稲生神社、同字西の熊野大神宮を合祀した。 熊野大神宮は『摂津志』に上野王子祠と記載の神社である。

正一位白玉稲荷大明神

 五穀豊穣から商売繁盛・家内安全に至るまで幅広い御神徳で知られています。


大岩小岩大明神

 最も古い自然信仰の姿を今に残し岩そのものを御神体とした頭脳の神様をお祈りしている神座でございます。
 近年までは頭に持病のある方、また入試をひかえた学生諸君に至るまで広くその信仰を集めている御社であります。

方除神社   白竜神社

 方除神社 悪い方位を祓う方災除の神として知られていますが新築・引っ越し色んな方位を司どるという事で信仰されています。

  白竜神社 女人の守護神として崇められ、子宝にも恵まれ商売繁盛など心願成就の霊験あらたかなことで知られています。

願成就宮

 聖徳太子の深く信仰あらせ給い御願の成就を遂げ給うにより成願宮と称え今に庶民の信仰絶えず霊験あらたかなりと伝えられております。




お姿

 今回は二度目の参詣であった。実は前回の参詣は数人連れであり、賑やかなものであったが、この神社には気持ちの悪い思いをして、何か足にへんまものがまきついた気分になり、近くの五條宮でお参りしてその感じは払拭できたことがあった。 今回は一人で参詣したが、実に清々しい気持ちになれた。やはり神社巡りに複数人でいくのは、中に奇妙な人も混ざっていることがあるので、十分気をつけないと。


お祭り

 7月 15日 、16日 夏季大祭
 10月 15日、16日 秋季大祭


『大阪府神社史資料』『平成祭礼データ』


神奈備にようこそに戻る