栗原神社
岐阜県吉城郡古川町上町410番地 地図

遠景


交通案内
飛騨国府駅 西 2km



祭神
久久能智大神 配祀 五十猛大神

鳥居


由緒
  創建年代は不詳。往古、当地は広漠とした原野で栗林があり、年々その実を国司に捧げていたが、後更に朝廷にも献上した。 その謂われをもって、いつしかこの地を「大供御」と称し、村民相はかってここに栗原神社を斎祀した。
 後大同元年(806)栗原を伐採して水田となし、栗原神社は、嶋の宮すなわち現在地に移転したと言われている。

 祭神についての説明は『飛騨の神社』には書かれていないが、栗林があったことから木の神を祀ったとみれば、久久能智大神と五十猛大神とは頷ける。また式内社の栗原神社が上宝村に鎮座、ここからの勧請とも考えられる。

拝殿



お姿

 北東向きに鎮座している。巨石に栗原神社と掘っている石碑が社頭にある。
 広い社前内に悠々と社殿が鎮座、雄渾な雰囲気を与えている。 拝殿を眺めると合掌造に似ている気がした。

拝殿幣殿

本殿



お祭
例祭 4月 25日


参考 飛騨の神社、平成祭礼CD

飛騨の五十猛命
五十猛命ホームページ

神奈備にようこそ