八島神社
長野県上伊那郡辰野町赤羽316-2its-mo


鳥居


二の鳥居

交通
JR飯田線宮木駅下車 東の川を渡って南1km


JR
祭神
譽田別命、素盞嗚命 合 大山祇命、抓津比賣命、猿田彦命、五十猛命、大屋津比メ命 ほか


拝殿

由緒
 大正八年、X島神社と八幡神社?が合併して八嶋神社となった。後に荒神山麓に遷座した。なお、荒神山には荒神神社が鎮座している。
 五十猛命について、林業・農林建築業の守護神とされている。信濃は山の多い地域であり林業が盛んだった。神社本庁の資料では、長野県で五十猛神をまつる神社は7社。

 正保四(1647)年の『信濃国絵図高辻』に、高弐百石赤花村とあるのが初出である。岡谷道に沿った街村で、幕末から昭和にかけて村内で通称赤羽焼の陶器が製造され、その販売も行われて、商工業で活気を呈した村であった。戦後、廃業となった。


本殿

お姿
 歴史の浅い神社であろが、木々におおわれたいい神社である。田舎のわりには民家が多い。かっての産業の名残りであろうか。


お祭り
  10月 9,10日 例祭

参考 平成祭りデータ 長野県地名 平凡社

五十猛命ホームページ
神奈備にようこそ
R110.16