賣布神社(ヒメフ)
京都府京丹後市久美浜町女布724 its-mo

船石



交通案内
丹後神野駅から日光峠を越え南に。5.5km。

祭神
豐受姫命、大屋媛命、抓津媛命
『丹後旧事記』大賣布命

鳥居と拝殿

由緒
  姫布大明神、女布大明神と称されていた。
 『丹後一覧記』には、垂仁天皇の代、河上摩須の勧請としている。河上摩須とは『古事記』で「美知能宇志王(丹波道主)が丹波之河上摩須郎女を娶り、比婆須比売命を生んだ。」との記述がある。この様な創建譚が出来ていることは、相当な古社であることを語っている。丹後国熊野郡の式内社賣布神社である。

 鳥居の横の船石とは船を埋めた記念。ここに鎮座する以前に祭神が七ヶ村を経由して船によって女布小字船處に上陸したと言う。神社には長船大明神宮との別名があるのはこの船石伝説による。

 社頭掲示によれば、南方170mの地には布杜神社があり、当社を大宮、布杜神社を小宮と呼んでいるとある。

本殿

お姿
 境内は広くはないが遠目からでも神社の杜らしい木々が見える。

布杜神社(石燈籠には妙見社の文字)

お祭

 例祭  4月15日

参考
『式内社調査報告』


五十猛命ホームページ

神奈備兵庫県神社一覧

神奈備に戻る