萩之嶺神社
宮崎県日南市大字萩之嶺字東原2845 ゼンリン

鳥居


交通案内
日南駅からコミニティバス萩之嶺下車 すこし戻り北へ200m

祭神
五十猛命、保食神、熊野杼樟日命、経津主命

拝殿

由緒
 『日向地誌』によると、宮の原にあった鳥巣大明神は和銅二年(709)の創建と言う。五十猛命を祭神としていたのだろう。
 宮の尾に鎮座していて中古神祠が失火したため寺の馬場に遷座していた有徳大明神には倉稲魂命が祀られていた。
 明治四年(1871)、この二神を的野の現在地に遷座し、萩之嶺神社とした。『日向国神祇史料』には他に経津主命、大山祇命が祀られているとしている。

 社頭掲示では、和銅二年に創建されたのは有徳神社で、これが萩之嶺的野に鎮座する鳥巣大明神を合祀したとある。

本殿(流造)

お姿

 日南駅でバス乗り場を尋ねたら、おばあさんがどこへいくのかと聞いてきたので萩之嶺神社へ参詣とお答えしたら、その神社ならうちの前にあると言うことで、実は場所がはっきり判らないままの旅行だったが、これで解決。ただ、地図にものってない位の小さい神社だからとのこと、ただし神楽などは熱心にやっているとのこと。五十猛神のお導きで参詣できた。

 赤い鳥居は山の端にあり、ここから150mほど苔むした参道が続く。境内、本殿の回りも苔が蒸している。赤い社殿と緑の絨毯、よく映えている。

社殿

お祭り
 2月 17日に近い日曜日  神楽
11月 15日 1日間  例祭

『宮崎県神社誌』、『平成祭CD』

五十猛命ホームページ
神奈備にようこそ